NVIDIA GEFORCE
6200のROM書き換えに挑戦の顛末
はじめは、nVIDIA製GeForce4
Ti
4600(玄人志向 GF4TI4600A-AGP128C)をMac用にROM書き換えようと試みましたが、Macのパソコンだけでは書き換えは無理でした。SPARKLE
SPAG44 GeForce6200A
FANレス/DDR2・256M/AGP
8x
中古をYAHOO!オークションで購入して、MacのROMに書き換えようと試みましたが、これが至難の業でした。
nVIDIA製GeForce4 Ti
4600(玄人志向 GF4TI4600A-AGP128C)をソフマップから中古で購入して、ROM書き換えをMac上で、出来ると思い色々と試してみました。まずGraphiccelerator
1.3.3aを試してみました。ROM書き換え出来ません。ATI製グラフィックカードはROM書き換え出来る物もあるのですが、nVIDIA製グラフィックカードはROM書き換え出来ませんでした。Graphiccelerator
1.3.3aで出来る事は、ROM書類のCore周波数とMemory周波数を変える事位しか出来ないようです。今度は、Mac用の中古PCIグラフィックカードを購入して、MacのFirmware(NVidiaROMUpdate.pkg)からNVUserXFlashとnvFlashDriver.kextを取り出して、ROM書き換えを試みましたがやはりうまく行きませんでした。これであきらめてGeForce4
Ti
4600をYAHOO!オークションに売りに出してしまいました。YAHOO!オークションでは、GeForce4
Ti
4600のMac用ROM書き換え品が高値で売り買いされているのを見ると悔しい思いがありました。そんな時、次のページを見たのです。亀屋BLOG:GeForce6200A/256nVIDIA
GeForce
6200は5000円位で買えるAGPグラフィックカードで、Mac用にROM書き換えが出来る事を知りました。早速YAHOO!オークションで送料込みで4390円で購入。上記に記した方法でMacのFirmware(GeForce7300GTFirmwareUpdate.pkg)から取り出したnvcmdflasherとnvFlashDriver.kextでROM書き換えを試みましたが失敗。CPUがintelでないとターミナルアプリケーションnvcmdflasherが起動しないみたいです。やはりMac上でのROM書き換えは無理なようです。こうなったら、知り合いに頼んでAGPソケットのあるWindowsパソコンを貸してもらって、Win上でROM書き換えするしかないと思い福島の郡山まで行って挑戦する事にしました。Win98起動フロッピーにROM書き換えソフト最新版nvFlashと書き換え用のROMを入れて持っていきました。知人の所でAGPソケットにnVIDIA
GeForce
6200を差して起動ディスクでnvFlashを走らせました。結果はエラーが出て失敗です。もう一度起動フロッピーから試みましたがnVIDIA
GeForce
6200(AGPグラフィックカード)認識出来ずBIOSも立ち上がりませんでした。結局Windowsパソコンをもらい受けてその日は帰ってきました。こうなったら最後、中古のPCIグラフィックカードを買うしかない。もちろんYAHOO!オークションで、10年以上前のカードを安い値段で買いました。結果を先に言いますとやっと成功しました!。(Macの起動に時間がかかりますが)ここに資料を書いておきます。nvFlashは、バージョン5.13MVKTECH.NET書き換え用ROM xfx_Cube.rom(Cube用のROM)他のROMは、画面がちらついたりして使えませんでした。The Mac Elite:
Wikidownloads2から取ってくる。PCIグラフィックカードにモニターを繋ぎ、AGPソケットにnVIDIA
GeForce
6200を差す。起動フロッピーでBIOS起動する。nvflash
--check[Enter]
nvflash
--index=0
--protectoff[Enter]
nvflash
--index=0 -4 -5 -6 -j
cube.rom[Enter]xfx_Cube.romをcube.romに一応名前を変えます。flashさせていいか聞いてきます。yです。……………………成功しましたと言ってきます。nvflash
--index=0
--protecton[Enter]もし失敗したらnvflash
--eraseeeprom[Enter]
(3つの
eに注意)多分少し間を置いて勝手に再起動すると思います。(不確か)もう一度やり直します。参照ページThe Mac Elite:
Nvidia General
Fashing nVidia GeForce 6200
AGP techPowerUp!
:: Video Bios
Collection(Windows用)ちなみに私のMacは、Power
Mac
G4(Sawtooth)です。最後に言っておきます。あくまで自己責任でお願いします。私は関知しません。

Posted: 水 - 8月 5, 2009 at 03:52 午後