箕口建築制作設計所Blogs > 日常生活 >
Quick Links
Blog - 箕口建築制作設計所Blogs
Category - 日常生活
Calendar
6月 2025
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Categories
Mac
建築
建築家
思想
日常生活
書籍・雑誌
芸術
Archives
Browse archives by date
XML/RSS Feed
Syndicate this site
Statistics
Total entries in this blog: 140
Total entries in this category: 42
Published On: 6月 20, 2025 09:13 午前
Powered by
iBlog
家庭菜園
自分の家の生ゴミを野菜畑に埋めて
3
年
この土地で1番日当たりのいい場所に
2.5
坪程の家庭菜園をつくって3年になる。3年以上畑にスコップで穴を掘り週1、2回のペースで場所を変えて埋めていた。ここは造成地で切り土をしたため赤土が露出していて肥えた土地ではない。それに土も固い。3年たってもまだまだ畑と呼べる土地にはなっていないが、今年はミニトマトが豊作だった。自分たちでは食べきれず近所の人に配る程だった。ミニトマトの苗は2株だが、一つは自然に生えてきたものだ。埋めていた生ゴミからの種らしい。
コンポスト、生ゴミ処理機、そんなものはいらない。土の中の生き物たちが自然に生ゴミを肥やしにしてくれる。
追伸
:
あれから
7
年、やっと作物がよく穫れる様になってきました。
Posted: 木 - 9月 29, 2005 at 12:09 午後
箕口建築制作設計所Blogs
日常生活
Previous
Next
Feedback
© miguchan